FX自動売買システムの種類と実績比較。おすすめのFX自動売買システムは?

woman
「FX自動売買システムって何があるの?」
「どれを選んでよいのか?わからない。」

FXの自動売買に興味を持つ投資家の中にも、このような疑問を持っている方も少なくないはずです。今回は、FX自動売買システムをメリットデメリットで比較し、おすすめの自動売買システムを解説します。

FX自動売買システムの種類

比較項目 選択型のFX自動売買システム インストール型のFX自動売買システム リピート系発注機能のFX自動売買システム 開発型のFX自動売買システム
代表的なトレードプラットフォーム ミラートレーダー MT4(メタトレーダー4) iサイクル注文
ループイフダン
トラリピ
MT4(メタトレーダー4)
シストレFX
ストラテジー はじめからストラテジーがインストールされていて選ぶだけ 掲示板や販売サイトで売られているストラテジーを無料、有料で入手し、トレードプラットフォームに自分でインストールする リピート注文の基本的なシステムは決まっていて、いくつかのカスタマイズできつ部分を自分で設定する 自分のトレードルールを元に自分用のストラテジーを開発する
ストラテジーの数 500~1000個 100,000個~ 50~500個 自分で開発
ストラテジーの収益性 高い 高い 低い 自分次第
メリット ・ストラテジーを探してくる必要がない
・使い勝手が良く、トレードまでが簡単
・投資助言報酬が発生しない
・スプレッドが狭いFX業者が多い
・バックテストや開発機能を備えている
・ストラテジーの選択肢が広い
・自分である程度の設定できる
・運用成績の良い設定から選ぶことも可能
・裁量トレードと併用できる
・自分の好きなようにストラテジーを開発できる
・自分のトレードスタイルを自動化可能
デメリット ・投資助言報酬が発生する
・スプレッドが広い、公開されていない
・ストラテジーの選択肢が狭い
・自分で開発することができない
・ストラテジーの数が多い分、玉石混交
・ストラテジー選びのスキルが必要になる
・自分でストラテジーを探す必要がある
・ストラテジーは有料のものも多い
・投資助言報酬が発生することもある
・スプレッドが広い、公開されていない
・ある程度の知識がないと設定に迷う
・リピートの方法がシンプルなので収益性が低い
・開発するためにはある程度の開発スキルが必要
・裁量トレードで収益を上げられてないとストラテジー化しても意味がない
おすすめの方 初心者~中級者 初心者~上級者 中級者~上級者 上級者

1.選択型の自動売買システム

選択型のFX自動売買システムとは

はじめから複数のストラテジーが用意されていて、それを選択するだけで自動売買が可能になるFX自動売買システムのこと

を言います。

代表的なトレードプラットフォーム

ミラートレーダー

代表的なトレードプラットフォーム

メリット

  • ストラテジーを探してくる必要がない
  • 使い勝手が良く、トレードまでが簡単

デメリット

  • 投資助言報酬が発生することもある
  • スプレッドが広い
  • ストラテジーの選択肢が狭い
  • 自分で開発することができない

2.インストール型のFX自動売買システム

インストール型のFX自動売買システムとは

ストラテジーを自分でダウンロード、購入、開発して、それをインストールすることでそのストラテジーで自動売買が可能になるFX自動売買システムのこと

を言います。

代表的なトレードプラットフォーム

MT4(メタトレーダー4)

代表的なトレードプラットフォーム

メリット

  • 投資助言報酬が発生しない
  • スプレッドが狭いFX業者が多い
  • バックテストや開発機能を備えている
  • ストラテジーの選択肢が広い

デメリット

  • 数が多い分、玉石混交
  • ストラテジー選びのスキルが必要になる
  • 自分でストラテジーを探す必要がある
  • ストラテジーは有料のものも多い

3.リピート系発注機能の自動売買システム

リピート系発注機能の自動売買システムとは

簡単な設定をするだけで、注文・決済を自動的に繰り返してくれるFX自動売買システムのこと

を言います。

代表的なトレードプラットフォーム

iサイクル注文
ループイフダン
トラリピ

代表的なトレードプラットフォーム

メリット

  • 自分である程度の設定できる
  • 運用成績の良い設定から選ぶことも可能
  • 裁量トレードと併用できる

デメリット

  • 投資助言報酬が発生することもある
  • スプレッドが広い
  • ある程度の知識がないと設定に迷う
  • リピートの方法がシンプルなので収益性が低い

4.開発型の自動売買システム

開発型の自動売買システムとは

自分でストラテジーを開発できる開発機能があるFX自動売買システムのこと

を言います。

代表的なトレードプラットフォーム

MT4(メタトレーダー4)
シストレFX

代表的なトレードプラットフォーム

メリット

  • 自分の好きなようにストラテジーを開発できる
  • 自分のトレードスタイルを自動化可能

デメリット

  • 開発するためにはある程度の開発スキルが必要
  • 裁量トレードで収益を上げられてないとストラテジー化しても意味がない

FX自動売買システムの実績データ比較

MT4とミラートレーダーはストラテジーが同じ!?

2017年9月時点の「FX自動売買システム横断ストラテジー損益ランキング」を見てみると

FX自動売買システム横断ストラテジー損益ランキングは、3か月の運用成績順にすべての自動売買システムを収益率の高いにランキング化したものです。

システム名 調査対象 調査月 ランキング システム名 実現損益
MT4 テラス 2017年9月 1位 CrossPortfolio 2,428,333円
ミラートレーダー セントラルミラートレーダー 2017年9月 2位 CrossPortfolio 2,428,333円
MT4 テラス 2017年9月 3位 MileStone 1,808,333円
ミラートレーダー セントラルミラートレーダー 2017年9月 4位 MileStone 1,808,333円
MT4 テラス 2017年9月 5位 EasySwing ver1.0 1,741,667円
ミラートレーダー セントラルミラートレーダー 2017年9月 6位 EasySwing ver1.0 1,741,667円
MT4 テラス 2017年9月 7位 5iveNations[USDJPY] 1,646,667円
ミラートレーダー セントラルミラートレーダー 2017年9月 8位 5iveNations[USDJPY] 1,646,667円
MT4 テラス 2017年9月 9位 5iveNations[EURJPY] 1,430,000円

と「ミラートレーダー」と「MT4」で重複していることがわかります。

これはなぜかというと

同じストラテジープロバイダーが、ミラートレーダーにも、EA販売サイト「テラス」にも、同じストラテジーを供給しているからなのです。

セントラルミラートレーダーのストラテジープロバイダーを見てみると

EA販売サイト「fx-on」を運営している株式会社ゴゴジャン

EA販売サイト「fx-on」を運営している株式会社ゴゴジャン

世界的なストラテジープロバイダーTradency Inc.

世界的なストラテジープロバイダーTradency Inc.

が参加しています。

結局、MT4も、ミラートレーダーも、同じストラテジープロバイダーがストラテジーを供給しているのです。

だからこそ、収益率でランキング化したら、重複してしまうのです。

MT4とミラートレーダーはどちらを選ぶべき?

MT4とミラートレーダーがほぼ同じストラテジーだとしたら、どちらを選ぶべきなのでしょうか?

MT4でのFX自動売買の特徴

  • 無料のEAもある
  • 投資助言報酬がない
  • スプレッドも裁量トレード時のスプレッドと同じ
  • ミラートレーダーと同じストラテジーを選ぶなら購入する必要がある
  • ストラテジーの数が多い
  • チャートやインジケーターなど自分流にカスタマイズ可能
  • 裁量トレードも併用できる
  • 自分でストラテジーの開発もできる

ミラートレーダーでのFX自動売買の特徴

  • すでに標準搭載されているので、投資家は「ストラテジーを選ぶだけ」
  • 投資助言報酬が発生する(投資助言報酬がなくてもその分スプレッドが広い)
  • ストラテジーの数が少ない
  • 裁量トレードはできない

となっています。

大きなポイントは

「FX自動売買システム横断ストラテジー損益ランキング」のストラテジーを利用する場合には

  • MT4はEA販売サイトで5,000円~30,000円で買わなければならない。
  • ミラートレーダーは用意されているが投資助言報酬やスプレッドが広くなる。

という違いです。

  • ストラテジー購入という形で先に支払うか?
  • スプレッド or 投資助言報酬として都度の取引に対してコストを支払うか?

の違いなのです。

コスト面だけで見れば

月間の取引量が大きい投資家の場合

→ MT4の方がコスト安

月間の取引量が小さい投資家の場合

→ ミラートレーダーの方がコスト安

となります。

どのくらいかというと

シストレ24/インヴァスト証券

シストレ24/インヴァスト証券

投資助言報酬:1円/1,000通貨

1日1000通貨の取引

  • 年間コスト = 1日:1円 × 20日 × 12ヶ月 = 2,4000円

1日1万通貨の取引

  • 年間コスト = 1日:10円 × 20日 × 12ヶ月 = 24,000円

1日2万通貨の取引

  • 年間コスト = 1日:20円 × 20日 × 12ヶ月 = 48,000円

1日10万通貨の取引

  • 年間コスト = 1日:100円 × 20日 × 12ヶ月 = 240,000円

EA販売サイト

EA販売サイト
  • ランキング1位のEA「CrossPortfolio」:39,800円

ですから、

1日2万通貨の取引をするのであれば、EA販売サイトでストラテジーを購入した方が安上がり

ということになります。

concierge
これは1年単位での資産なので、2年、3年と継続してEAを使うのであれば、1日5000通貨の取引であっても、EA販売サイトでストラテジーを購入した方が安上がりという結果になるのです。

加えて

MT4であれば

  • 無料のEAもある
  • 世界中の投資家がEAを開発している
  • 裁量トレードもできる
  • 自分でストラテジーの開発もできる
  • インジケーターなどチャート機能も豊富かつ、自分用にカスタマイズできる

のですから

ある程度の経験値がある投資家には自動売買システムとしては「MT4」がおすすめなのです。

逆に

FX初心者の方は取引量も少ないはずですので、導入も簡単な「ミラートレーダー」がおすすめになります。

リピート系発注のFX自動売買システムは収益性に乏しい

「FX自動売買システム横断ストラテジー損益ランキング」を見てみると

MT4/EA販売サイト「fx-on」の3ヶ月実現損益トップ10

※2017年9月時点

ランキング システム名 実現損益 収益率 最大ドローダウン 勝率 PF
1位 ナンピンなし、17年のバ… 839,700円 24.0% 14.0% 84.6% 4.30
2位 Trend_Getter 967,635円 14.6% 20.6% 91.8% 3.36
3位 HAPPY_with鬼神降臨 359,102円 15.1% 8.1% 29.6% 1.42
4位 EASY_BOWL 363,294円 17.5% 25.7% 53.9% 1.34
5位 Forex_Earth_Robot 327,125円 11.3% 4.5% 75.9% 1.96
6位 トレンド・サーファー Tr… 310,900円 25.9% 12.2% 31.4% 1.33
7位 DANZON 301,400円 21.2% 10.7% 73.5% 1.48
8位 どんどんasset+ 314,609円 15.4% 27.5% 63.0% 2.44
9位 極 Early Morning 259,240円 21.8% 10.7% 94.7% 3.60
10位 Gewinn9 EURUSD 259,196円 20.3% 5.2% 95.2% 13.57

MT4/EA販売サイト「テラス」の3ヶ月実現損益トップ10

※2017年9月時点

ランキング システム名 実現損益 収益率 最大ドローダウン 勝率 PF
1位 CrossPortfolio 2,428,333 64.00% 1.28
2位 MileStone 1,808,333 61.00% 1.40
3位 EasySwing ver1.0 1,773,333 65.00% 2.27
4位 5iveNations[USDJPY] 1,646,667 41.00% 1.31
5位 5iveNations[EURJPY] 1,430,000 45.00% 1.46
6位 CraftManDreamSurfer 1,365,000 47.00% 1.96
7位 CraftManGOLD-Dream 979,167 40.00% 1.62
8位 Gaptrading窓埋-GBPUSD 595,000 83.00% 1.99
9位 MysteriousFX_EURUSD 550,000 85.00% 1.65
10位 XANTHIA 530,833 48.00% 1.77

iサイクル注文/外為オンラインの3ヶ月実現損益トップ5

※2017年9月時点

1位 NZドル/円/買/20pips/1,000pips/ポジション数50 183,699円
2位 ユーロ/米ドル/買/20pips/1,000pips/ポジション数49 179,228円
3位 豪ドル/円/買/20pips/1,000pips/ポジション数50 91,603円
4位 NZドル/円/売/20pips/1,000pips/ポジション数50 44,363円
5位 豪ドル/円/売/20pips/1,000pips/ポジション数0 36,063円

トライオートFX/インヴァスト証券の3ヶ月実現損益トップ10

※2017年9月時点

ランキング システム名 実現損益
1位 レンジ追尾_ユーロ/円_Aパーツ/EUR/JPY/ポジション数22本 236,815
2位 レンジ追尾_ユーロ/豪ドル_Aパーツ/EUR/AUD/ポジション数22本 224,576
3位 レンジ追尾_英ポンド/米ドル_Gパーツ/GBP/USD/ポジション数20本 173,929
4位 レンジ追尾_スイスフラン/円_Cパーツ/CHF/JPY/ポジション数20本 173,500
5位 レンジ追尾_米ドル/スイスフラン_Bパーツ/USD/CHF/ポジション数20本 137,593
6位 レンジ追尾_NZドル/米ドル_Dパーツ/NZD/USD/ポジション数20本 134,212
7位 レンジ追尾_ユーロ/英ポンド_Cパーツ/EUR/GBP/ポジション数20本 149,504
8位 レンジ追尾_ドル/円_Dパーツ/USD/JPY/ポジション数20本 131,434
9位 レンジ追尾_カナダドル/円_Fパーツ/CAD/JPY/ポジション数18本 111,797
10位 レンジ追尾_豪ドル/NZドル_Aパーツ/AUD/NZD/ポジション数22本 70,996
MT4やミラートレーダーの3か月の実現損益のトップレベルの:100万円~200万円
リピート系発注機能のFX自動売買システムの3か月の実現損益のトップレベルの:15万円~25万円

concierge
収益性でいると、5倍~10倍もの差が出ているのです。

リピート系発注機能は、MT4やミラートレーダーのストラテジーと比較すると、単純なものが多い分、精度が低く、上手くいったものでも収益性が低い

という結果なのです。

リピート系発注機能のFX自動売買システムは

concierge
初心者にはわかりやすいことから人気が高いのですが、設定できる条件が少なく、パターンが決まってしまっているため、収益性が低いのです。

FX自動売買で儲けるためには

  • MT4
  • ミラートレーダー
  • 開発型のFX自動売買システム

の方が良いのです。

まとめ

FX自動売買システムの種類には

  1. 選択型のFX自動売買システム
  2. インストール型のFX自動売買システム
  3. リピート系発注機能のFX自動売買システム
  4. 開発型のFX自動売買システム

があります。

どのシステムにもメリットデメリットがあるので、自分のトレードスタイル、トレードスキルに遭った自動売買システムを選ぶ必要があります。

MT4とミラートレーダーを比較すると

同じストラテジープロバイダーを利用しているのでストラテジーは同じものが利用できますが、費用の発生の仕方が違うのです。

  • MT4 → 有料EAを購入する(初期コストが発生)
  • ミラートレーダー → 投資助言報酬が発生(継続コストが発生)

という違いがあり、1日5000通貨~のトレードをするのであれば、MT4で有料EAを購入した方がコストが安くなるのです。

MT4には

  • 無料のEAもある
  • 世界中の投資家がEAを開発している
  • 裁量トレードもできる
  • 自分でストラテジーの開発もできる
  • インジケーターなどチャート機能も豊富かつ、自分用にカスタマイズできる

という特徴があるので、ある程度のトレード経験がある方には、MT4がおすすめなのです。

また、リピート系発注機能のFX自動売買システムを見ると

  • MT4やミラートレーダーの3か月の実現損益のトップレベルの:100万円~200万円
  • リピート系発注機能のFX自動売買システムの3か月の実現損益のトップレベルの:15万円~25万円

と収益性が低いことがわかっているので、「FX自動売買システムで儲けたい。」と考えている方には、MT4やミラートレーダーがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円